※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
ViZiMO
Windows
| 運営時の公式サイトURL | http://vizimo.jp/ |
|---|
このゲームは、既にサービスを終了しています。
その為、上記URLが別のサイトになっている可能性があります。
資料として、サービスが行われていた・発売当時の公式サイトURLをリンクをはらずテキストで残しておきますが、アクセスする際は、くれぐれもご注意ください。
| 終了 | |
|---|---|
| ソフト価格 | 無料 |
| 月額料金 | 不明 |
| アイテム課金 | 不明 |
| 運営会社 | |
| 開発会社 | |
| ジャンル | |
|---|---|
| グラフィック | |
| 特徴 |
| 必須パソコンスペック | |
|---|---|
| CPU | Pentium4 1.3GHz以上 |
| メモリ | 256MB以上 |
| OS | |
ゲーム紹介
積み木で遊ぶような感覚でオブジェクトを配置し、3D仮想空間が作れるオンラインコミュニティ。
仮想空間ものにしては珍しく、かわいい系グラフィックのディフォルメキャラクターや世界観・オブジェクトが採用されている。
基本としてはSNSサービスで、そこにViZiルームという自分の3D仮想空間が作れるという構成になっている。これは、オブジェクトを配置することで色々カスタマイズ可能。
SNSサービス部分には、日記やコミュニティ等の一般的なものはしっかりと入っている。
また、オブジェクトには挙動(どう動くか)が設定されているので、それを使って1人又は複数人数のキャラクターが遊ぶことも可能。
(車は運転出来るとか、ボールは投げたり蹴ったり出来るとか、バットは打てるとか、椅子は座れるとか、銃は撃てるなど等・・・)
それを組み合わせることで、サッカーをしたりガンアクションで対戦したり車でレースも出来る模様。
なお、現在のクローズドβは招待制となっているので、既にプレイしている人から招待を受けないとクローズドβテストには参加できない模様。
参考情報
2019年2月1日頃より、公式サイトが403エラーとなっていますが、これが一時的な障害なのかそうでないのかは現時点では不明です。
運営履歴
| 2019年02月04日(月) | βテスト終了 |
| 2008年02月14日(木)17時00分 | オープンβテスト2開始 |
| 2007年10月31日(水)16時00分 | オープンβテスト開始 |
| 2007年10月04日(木)19時00分 | クローズドβテスター追加募集開始 |
| 2007年09月14日(金)18時00分 | クローズドβテスター一般募集締切 |
| 2007年09月14日(金)12時00分 | クローズドβテスター一般募集開始 |
| 2007年07月03日(火)00時00分 | クローズドβテスト開始 |